![](https://static.wixstatic.com/media/738e80_d7e0a31f700048c797fc24b33fa3f658~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/738e80_d7e0a31f700048c797fc24b33fa3f658~mv2.webp)
![2018年度 薪の予約販売開始しました!](https://static.wixstatic.com/media/738e80_d7e0a31f700048c797fc24b33fa3f658~mv2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/738e80_d7e0a31f700048c797fc24b33fa3f658~mv2.webp)
2018年度 薪の予約販売開始しました!
皆さま お久ぶりでございます。 寒い冬も終わり、花粉の季節も落ち着いてきたころでしょうか? 桜の花粉症の私は...この時期がとってもつらく、花見は マスクが欠かせないほどで...ちょっと悲しいですよね。 さて!そんなことはさておき......
![](https://static.wixstatic.com/media/738e80_3880334cc68a468890bc711cc95d620d~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/738e80_3880334cc68a468890bc711cc95d620d~mv2_d_3024_4032_s_4_2.webp)
![次男が作った鎌倉](https://static.wixstatic.com/media/738e80_3880334cc68a468890bc711cc95d620d~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/738e80_3880334cc68a468890bc711cc95d620d~mv2_d_3024_4032_s_4_2.webp)
次男が作った鎌倉
富士山をイメージ! キレイで暖かくて幸せな気持ちになりました😢💕 そこに長男は太陽をのせる!と😂 小さい太陽だけど、キレイだね! 次、雪はいつ降るのかな~
![](https://static.wixstatic.com/media/738e80_07456c186b1744c2bf5ebe5eeea62aa3~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/738e80_07456c186b1744c2bf5ebe5eeea62aa3~mv2_d_3024_4032_s_4_2.webp)
![薪の燃え具合をしっかり検証しています!](https://static.wixstatic.com/media/738e80_07456c186b1744c2bf5ebe5eeea62aa3~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/738e80_07456c186b1744c2bf5ebe5eeea62aa3~mv2_d_3024_4032_s_4_2.webp)
薪の燃え具合をしっかり検証しています!
皆さん~ こんにちは! お元気お過ごしでしょうか? すっかり薪ストーブの季節となり、あったかい炎の力を借りて 真冬の寒さから免れているのではないでしょうか? さて、今回のブログのテーマは、六反屋で作った 「薪の燃え方」をしっかり検証しているというお話です。...
![](https://static.wixstatic.com/media/738e80_60b9866251f94c4783797a0b2004cf94~mv2_d_4032_3024_s_4_2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/738e80_60b9866251f94c4783797a0b2004cf94~mv2_d_4032_3024_s_4_2.webp)
![原木舞茸の原木を静岡まで切りに行きました!](https://static.wixstatic.com/media/738e80_60b9866251f94c4783797a0b2004cf94~mv2_d_4032_3024_s_4_2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/738e80_60b9866251f94c4783797a0b2004cf94~mv2_d_4032_3024_s_4_2.webp)
原木舞茸の原木を静岡まで切りに行きました!
小美玉市では、まだ原木キノコを栽培できる原木を採取できる地域がありません。 皆さんに安全で美味しい 原木キノコを提供できるように 主人の地元『静岡県』まで足を運び セシウムや体に影響を及ぼさない安全な原木を採取し、キノコを栽培しています!...
![](https://static.wixstatic.com/media/738e80_4be076894c3a4e7a862000aa82b60b4f~mv2_d_4032_2268_s_2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/738e80_4be076894c3a4e7a862000aa82b60b4f~mv2_d_4032_2268_s_2.webp)
![餅つき大会2018](https://static.wixstatic.com/media/738e80_4be076894c3a4e7a862000aa82b60b4f~mv2_d_4032_2268_s_2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/738e80_4be076894c3a4e7a862000aa82b60b4f~mv2_d_4032_2268_s_2.webp)
餅つき大会2018
毎年恒例の餅つき大会も、皆さんが満腹になるまでつきまくりました(笑) サッカーでお世話になっている コーチに色々なご指導をいただき 親の私達が勉強になりました💕 子供たちも、昭和な雰囲気を醸し出しながら道路でボール遊び💕 素晴らしい1日になりました! 皆様に感謝です!
![](https://static.wixstatic.com/media/738e80_d4c20dc8950e4eb2ba545b05a4800f7c~mv2_d_4032_3024_s_4_2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/738e80_d4c20dc8950e4eb2ba545b05a4800f7c~mv2_d_4032_3024_s_4_2.webp)
![薪作りな日々](https://static.wixstatic.com/media/738e80_d4c20dc8950e4eb2ba545b05a4800f7c~mv2_d_4032_3024_s_4_2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/738e80_d4c20dc8950e4eb2ba545b05a4800f7c~mv2_d_4032_3024_s_4_2.webp)
薪作りな日々
とても素敵な出会いがあり、薪を確保させていただきました‼ しかも、薪にとても最適な樫です。 繊維が多く、とにかく固い! 長く燃え続け、美しい火を放ちます🙌 まだまだ、作り続けますよ~
![](https://static.wixstatic.com/media/738e80_3047eeff02b04e089d474810b60ae01b~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/738e80_3047eeff02b04e089d474810b60ae01b~mv2_d_3024_4032_s_4_2.webp)
![まん丸お月様~](https://static.wixstatic.com/media/738e80_3047eeff02b04e089d474810b60ae01b~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/738e80_3047eeff02b04e089d474810b60ae01b~mv2_d_3024_4032_s_4_2.webp)
まん丸お月様~
つい先日の話です。 まん丸のお月様が、街頭が全くない我が家の地域を、きらきらと照らしてくれていました。 その景色は、とってもロマンティックだな~と思っていたのもつかの間・・・ 「写真撮って!!!!!!」とガヤガヤと騒いでいる山本一家(笑)...
![](https://static.wixstatic.com/media/738e80_94a9c6138e764bbcaa725d10bcec1588~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/738e80_94a9c6138e764bbcaa725d10bcec1588~mv2_d_3024_4032_s_4_2.webp)
![桜の木の器が料理を引き立てる♡](https://static.wixstatic.com/media/738e80_94a9c6138e764bbcaa725d10bcec1588~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/738e80_94a9c6138e764bbcaa725d10bcec1588~mv2_d_3024_4032_s_4_2.webp)
桜の木の器が料理を引き立てる♡
先日、桜の輪切りが沢山でたので、器にしてみました。 木の器は、とってもぬくもりがあり食事が生えるのですが、木の種類によっては 食事を台無しにしてしまうほど、木の香りがしてしまうこともあります。 桜の木も、香りが強いほうではありますが、お食事の邪魔をしない程度なので、私は気に...
![](https://static.wixstatic.com/media/738e80_84a34ce8a6b14930be926e8006d97f78~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/738e80_84a34ce8a6b14930be926e8006d97f78~mv2.webp)
![ちょっと遅めのハロウィン♡](https://static.wixstatic.com/media/738e80_84a34ce8a6b14930be926e8006d97f78~mv2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/738e80_84a34ce8a6b14930be926e8006d97f78~mv2.webp)
ちょっと遅めのハロウィン♡
昨日は、ちょっと遅めのハロウィンパーティーをしました。 以前から仲良くしてもらっているファミリー7家庭の皆さんと ハロウィンパーティー&芋堀り&芋煮会を開催しました。 子供たちは、テンションマックスで大騒ぎ(笑) 外では、焼き芋の焚火とロケットストーブでのダッチオーブン料理...
![](https://static.wixstatic.com/media/738e80_c856157f62e3410db034b9145b093e88~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/738e80_c856157f62e3410db034b9145b093e88~mv2_d_3024_4032_s_4_2.webp)
![ハッピーハロウィン!!](https://static.wixstatic.com/media/738e80_c856157f62e3410db034b9145b093e88~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/738e80_c856157f62e3410db034b9145b093e88~mv2_d_3024_4032_s_4_2.webp)
ハッピーハロウィン!!
10月31日は、ハロウィンということで 毎年恒例の・・・ではありませんでした。 お友達をよんで、仮装まがいなハロウィンパーテーはしてきましたが、 家族でオンタイムにはパーテーをすることがなかったので、お初かもしれませんが、...