
桜の木の器が料理を引き立てる♡
先日、桜の輪切りが沢山でたので、器にしてみました。 木の器は、とってもぬくもりがあり食事が生えるのですが、木の種類によっては 食事を台無しにしてしまうほど、木の香りがしてしまうこともあります。 桜の木も、香りが強いほうではありますが、お食事の邪魔をしない程度なので、私は気に...

ちょっと遅めのハロウィン♡
昨日は、ちょっと遅めのハロウィンパーティーをしました。 以前から仲良くしてもらっているファミリー7家庭の皆さんと ハロウィンパーティー&芋堀り&芋煮会を開催しました。 子供たちは、テンションマックスで大騒ぎ(笑) 外では、焼き芋の焚火とロケットストーブでのダッチオーブン料理...

ハッピーハロウィン!!
10月31日は、ハロウィンということで 毎年恒例の・・・ではありませんでした。 お友達をよんで、仮装まがいなハロウィンパーテーはしてきましたが、 家族でオンタイムにはパーテーをすることがなかったので、お初かもしれませんが、...

大子の紅葉は最高!!
日曜日に急きょ家族全員がOFFとなり、11時すぎという微妙な時間で ドライブを結構することになりました。 場所は、またまた遠い大子町(笑) 自宅から1時間30分かかる場所で、台風も接近しており大雨で 先が思いやられるスタートでした(笑)...
継続は力なり!
最近我が家では、この言葉をよく使います。 「継続は力なり!」という言葉は、若い時にも良く耳にしていましたが、正直 心に響くものではありませんでした。 私の両親は、共働きで朝から夜中まで仕事をしていることが多く、 家族の時間は、どこかに旅行に行ったときのことだけは...

木製のおもちゃ①~ぬくもりの積み木~
今日から、木製のおもちゃのアップをしていこうと思っています。 まだ、ネット販売の準備中なので、正式にご注文はしばらくお待ちいただくような 形になってしまうのですが・・・ 私が作る木製のオモチャやカトラリーは、すべて手作りで行っています。...

椎茸ハンバーグがうまし!
おはようございます! 昨日の台風は、かなりの勢力で日本を縦断しまし、沢山の被害があったことを ニュースで見て、自然災害の恐ろしさを痛感しました。 我が家では、台風の前日に、菌床キノコが気温の差で反応をして太くて味濃いシイタケが...

植樹にも力を入れています!
おはようございます! 薪原木の六反屋では、森林に薪を切りに行く際に、クヌギやナラの木を植える 活動を行う作業を心がけています。 まだ、規模が小さく広範囲に植樹が実現できていませんが、これからは コツコツと植樹に力も入れて行きたいと思っています。...

六反屋の理念とは・・・
おはようございます! 10月も半ばになり、原木舞茸のシーズンは終わってしまいました。 沢山の方にご注文をいただき、おかけ様で完売をさせていただきました。 毎年、皆さまにもっと長期間の栽培はしないのですか?と、お声かけをして いただくのですが、六反屋の理念...

原木舞茸の食べ方
こんにちは! すっかり秋の風が吹き、紅葉が美しく山を彩ります。 この季節は、本当にテンションが上がります。 何をするにも、気候がちょうど良いので、運動やキャンプなど 様々なアクションを起こしたくなりますよね! さて・・・本題なのですが、...