【薪販売】専門店には負けますが・・・
薪販売をしようと決めたのは、敷地内にある松の木が、飛んでもなく大きな松ぼっくりを
落として、攻撃してくるのです・・
それは、本当に命の危険をも脅かすものでした。
子供が3人いるので、風の強い日なんて、怖くてお外にでて遊ぶ子供を止めるほどでした。
![](https://static.wixstatic.com/media/738e80_487a8cdce5d44b89a57951017a941ab8~mv2_d_2988_3984_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/738e80_487a8cdce5d44b89a57951017a941ab8~mv2_d_2988_3984_s_4_2.jpg)
せっかくの庭で、松ぼっくりの危険を感じながら生活するのは、本当に気が引けますし、
子供のストレスもたまります。
その時にお願いをした「木こり」の方のお仕事裁きが、とっても素晴らしく
感動してから「木を切る」という素晴らしさに虜になりました。
もともと自然が好きな私たちでしたが、林業については
まだまだなところがあり、その世界の虜になったというのが、最初のきっかけかもしれません。
また、薪ストーブを購入して、部屋の中の暖をとれる理にかなった生活を取り入れたことが、
木こりの仕事の拍車をかけたのかもしれませんね。
とにかく、薪販売は奥の深い仕事だと思います。
薪販売を商売にしている会社とは、全く相手にならない規模ですが、
なんにでもスピードや時短を意識した生活に疲れた方と、薪や木、原木、木工、原木キノコを通して、人ととの繋がりを持てたら最高だと思って、活動しています。
薪原木の六反屋として、これからも日々精進してまいります!