top of page

ミサイル・・・

本日、日本を震撼させた事件がありましたね・・・

この警報音は、3.11の大震災以来のことで、

理解するのに、時間がかかりました。

こんな恐ろしい事が起こっているのに、

全く避難ができる場所がなく・・・

今日は、お友達のお子さんを預かっていたので、

そのことも緊張してしまって

とにかく、みんなで輪になって過ごしていました。

もし、本格的な攻撃があったらと思うと・・・

恐怖でどうにかなってしまいそうです。

そんなときに、サバイバルキャンプに慣れておいてよかった

と思う瞬間でもありました。

といっても、本当のサバイバルではありません。

ある程度の道具は揃えてのキャンプなので、

水確保などの命を直接つなぐ物の確保も学びたいと思います。

そこで、六反屋に揃えている「木のローソク」は、とっても

重宝します。

持ち運びも薪より簡単です。

バラバラに崩れることはありません。

木のローソクの真ん中に、枯れ葉や着火剤を挟んで

火をつければ、時間をかけて着火されていきます。

簡単な料理を作ることが可能です。

こういった時代には、避難用具として常備していてもいいかもしれませんね。

#薪ストーブ #人との繋がり #自然の暮らし #薪販売 #木のローソク #避難用具 #焚火コンロ

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page